- ホーム
- 釣果情報
釣果情報一覧
東北遠征・マグロキャスティング!(2020/07/13)
東北方面遠征、マグロキャスティングに行ってきました。
数か月前から、入念にタックルを準備し、
今回、同行していただいた方々の、アドバイス通りに夢中で投げ続けました。
実際に、遠くでマグロが飛んでいる姿を見れて、まず興奮しました。
結果、釣る事ができ、引きを味わうことができました。
京都府上桂川鮎友釣り情報!初鮎釣りの方も!(2020/07/01)
2020年7月1日
京都府上桂川が先日、解禁になり行ってきました。
実際、解禁日から日が経ちますが、解禁日にはたくさんの鮎釣り師が訪れ、
50匹の釣果がありました。
本日は、初鮎友釣りの方との同行でしたが、先日の増水で状況はあまりよくない中、
レクチャーの末、オトリを交換できる事ができました。
このまま水量が減っていき、照りこめば、良さそうな状況でしたが、梅雨という事もあって、
さらに増水してしまう事が考えられます。
今年の上桂川は、例年よりもさらにサイズもよく、数も釣れています。
これからも、まだまだ楽しみです!
本日の模様は、上桂川漁協協同組合様のホームページにもアップして頂いています。
お世話になりました。オトリ店、鮎屋様ありがとございました。
丹後イカメタル好調!オモリグ絶好調!行ってきました。(2020/06/24)
2020年6月24日
日本海若狭では、イカメタルが始まってます!
今回は、丹後の遊漁船、北斗丸さんに行ってきました。
明るい内に、早速1杯釣れ幸先よく、カスタム45女将がゲット!
日が暮れると、テンポよく釣れ、イカメタル、オモリグともに、ノッてくれました。
クラゲの絡みもありましたが、イカメタル初の女将、本日釣果15杯でした。
同船の方、トップで50杯以上。
サイズは、バラバラでしたが、満喫のイカメタルでした。
今後も期待のイカメタル!オモリグがさらなる釣果アップになりそうです。
お世話になりました、北斗丸、木下船長ありがとうございました。
オフショアジギング!2020玄達解禁行ってきました!(2020/06/19)
2020年(令和2年)6月16日に解禁になった、福井県の玄達瀬。
解禁の2日目に、行ってきました!
予報よりも朝はうねりがある状況で、出船から約1時間で、玄達に到着。
さすがは、玄達、すでにエサ釣り、完全ふかせの船団ができており、ジギング船も続々と到着してきました。
開始早々、カスタム45女将にヒット!
上がってきたのは、本命のヒラサマでした。
これは幸先がよく、今日は釣れそうな雰囲気だったのですが、
後が続かなく、単発で釣れる状況でした。
潮は、ややぶっ飛びぎみで、200グラム弱のジグでした。
前日は、好調に釣れていたのですが、苦戦の1日でした。
それでも、みなさん最後までシャク続けて、釣っておられました。
結果、ヒラマサが数多く、単発でブリが上がってました。
私には、青物は釣れてくれませんでした・・・
お世話になりました遊漁船、宝来丸、源野船長様、
なんとか、私達に釣ってもらおうと、動いて頂き、ありがとうございました。
2020美山川 鮎友釣り好調です!(2020/06/10)
2020年、鮎友釣りが続々と解禁になっています!
先日、6月6日に解禁になった京都府美山川に鮎友釣りに行ってきました。
解禁日は、たくさんの鮎釣り師の方々が来られていたみたいです。
解禁から5日経ちましたが、ワクワクでたまりません。
まずは、お世話になっているオトリ屋さんの寄って状況を聞き、いざ、釣り場へ。
平日でしたが、鮎釣り師の方々がたくさんおられました。
場所ムラが、多少ありますので、釣れているところには、必ず釣り人がおられました。
今年の美山川は、数、サイズともによく、解禁日から楽しめます。
水量が20センチ程、渇水ですので、雨が降って水量が増えると、さらに期待できそうです。
当店、カスタム45女将は自力?で8匹の釣果。
Facebook、インスタグラムにも状況をアップしてます!
オフショアキャスティング!ブリ爆釣!(2020/06/03)
緊急事態宣言も解除になり、遊漁船も再始動されています。
今回は、日本海のトップキャスティングゲームに行ってきました。
当日は、波も穏やかで、朝早くからブリ、メジロが、トップ炸裂でした。
ナブラや、鳥山はなかったのですが、好調に釣れ続け、もちろん全員安打、船全体で35本程釣れ、
ブリを、リリースするほどの大漁でした。
竿頭は、ブリ、メジロ、11本でした。
カスタム45女将も、ブリ2本、メジロ1本、見事ゲットしました!
トップルアーに水しぶきを上げ襲い掛かり、強烈な引きが魅力のキャスティングゲーム。
これからも、まだ楽しめます!
今回、お世話になりました。舞鶴ノースポイント、金井船長ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、営業時間の変更(2020/05/06)
京都府知事の外出自粛要請の延長を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、暫くの間、営業時間を変更させて頂きます。
月曜日~土曜日 20:00まで
日曜日、祝日 18:00まで
お客様にはご迷惑お掛けいたしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
釣り具王カスタム45
ネイティブルアーでアマゴ釣れてます!渓流上桂川(2020/03/25)
渓流釣り本番、ネイティブルアーフィッシングにて、アマゴ釣り。
京都市右京区に位置する上桂川花背方面に行ってきました。
本流、支流、谷と成魚放流のアマゴと天然物のヒレピンあまごが狙えます。
定番ともいえるミノーでの釣りに徹します。
水深のある渕でのアマゴより、少し流れのある場所で反応がよかったです。
基本的にダウンストリームとクロスがよかったです。トゥイッチを入れますが、
やや緩めな感じが高反応でした。
今年は、雪解けがないせいか、流れにエサ場を陣取っているのが早いようでした。
テンカラをされている方も、よく釣られていました。
マイナスイオン、空気、水、景色、そして、きれいなアマゴ、
癒されます。
釣果 16匹(天然アマゴ、成魚放流アマゴ)
2020年、渓流釣り!アマゴ解禁 上桂川(2020/03/11)
2020年も、渓流釣りシーズン到来です!
京都府の各河川もあまご釣りが、解禁になっています。
ひと足早く、保津川水系、賀茂川水系が解禁になり、続いて
京都市内に位置する上桂川も、3月8日(日)に解禁になりました。
その上桂川の上流にある花背に、11日(水)に行ってきました。解禁日には、行けませんでした・・・
花背の付近が、アマゴ濃密放流区になりますので、たくさんの渓流釣りファンの方々も、訪れます。
解禁日には、かなりの釣果があったみたいですが、訪れた日は、前日の雨の影響もあり、あまり釣果が伸びませんでした。
ここ上桂川は、成魚放流がこれからもありますので、これからも期待十分。
エサ釣りは、もちろん、ルアーフィッシング、フライフィッシング、テンカラ釣り、さまざまな釣法で楽しめます!
今週、3月15日(日)は、美山川がアマゴ解禁になります。
怪魚釣り・タイバンコク・海外遠征フィッシング その4(続き)(2020/02/26)
タイ・バンコクでの怪魚釣りその4の(続き)
引き続き、パイロット111フィッシングパーク(Pilot111 Fishing Pond)
です。
ここパイロット111フィッシングパークは、本当に魚種豊富で、いろんなルアーで楽しめる釣り堀です。受付けレンストランでは、ご当地ルアーの販売もしてました。小型のルアーが目立ち、小型ジグヘッドもありました。(パクー狙い用?)
ポンドによって、魚種を分けてありますので、ルアー選択もやりやすいです。
レギュレーションも厳しくなく、タックルもライトタックルでされている方もおられました。
台湾から来られていたアングラーは、スピニングタックル1本で釣っておられました。
ここ数年、日本のルアーフィッシングメーカーや、釣具店、釣り具関係の方々が特に多く来場されているそうです。日本の京都から来たと伝えたのですが、わかならかったみたいです・・・
当日は、日本の岐阜県から来られていた方も、おられました。
パイロット111フィッシングパーク、満喫の怪魚釣堀です。
<タックル>
・ロッド ツララ エルホリゾンテ70
・リール シマノ 12アンタレスHG
・ライン PE3号
・リーダー ナイロン60ポンド
・ロッド フエルコXT710-5C
・リール シマノ カルカッタコンクエスト300
・ライン PE4号
・リーダー ナイロン80ポンド
・ロッド ジェットセッター63C
・リール シマノ カルカッタコンクエスト201
・ライン PE3号
・リーダー ナイロン60ポンド
・ロッド ツララ ポルタメント73
・リール シマノ ストラディック4000
・ライン PE2号
・リーダー ナイロン50ポンド
<チェックポイント>
・ランディングは、各自で。(リリースも)
・レギュレーションは緩い。
・トイレ、シャワーがありました。(シャワーの水が出るのに時間がかかる)
・釣り場が広く、ゆったり釣れる。
・食事は、レストランで食べれる。(クセなく、おいしい)
・ルアーの販売をしている。
・エサ撒きがある。
・日本人釣り人が多い。
パイロット111フィッシングパーク・・・アジアンレッドテールキャット・チャドートーマン(ジャイアントスネークヘッド)・バラマンディ・チャオプラヤキャットフィッシュ・パクー・ナイフフィッシュ・ティラピア
2020年2月現在のレギュレーション、施設、魚種情報になります。
こちらの状況は、フェイスブック、インスタにもアップしております。