- ホーム
- 釣果情報
釣果情報一覧
足羽川鮎釣り!いい鮎掛かります!(2025/09/10)
福井県での鮎釣り釣行、3日目は、足羽川に行ってきました。
九頭竜川の隣の河川になります。
川としては、今回、友釣り専用区での釣りでしたが、雰囲気は最高です。
ポイントも変化のある状況でしたので引きたり、泳がせたりで楽しめました。
追いもよく、ここというポイントに入れるとすぐに反応があり強烈な引きを味わえました。
サイズは最大24センチでした。
半日でしたが、本当に楽しめました。
2025年9月10日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣り具王 カスタム45 最新釣り情報
九頭竜川中部鮎釣り!強烈な鮎です!(2025/09/09)
福井県鮎釣り釣行、2日目は九頭竜川中部管轄に行ってきました。午前中は上流部で、午後からは下流部で釣りました。
九頭竜川中部管轄上流部の方がサイズよく強烈な引きで満喫しました。午後からの下流部は数釣りで楽しめました。
平日ですが、たくさんの鮎釣り師の方が来られていました。九頭竜川の人気を物語っていますね。
これからもまだまだ楽しめます。
くれぐれも、安全対策を万全にして鮎釣りに出掛けて下さい。
2025年9月9日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣り情報
九頭竜川勝山鮎釣り!いいサイズが連発!(2025/09/08)
福井県釣行、1日目は九頭竜川勝山漁協に行ってきました。
やっぱりこの時期は、サイズもよく、数も釣れ満喫でした!
最大は、25センチでしたが、まだ大きなのはいます。
ハリスを飛ばされたり、ケラレ等、ハリの選択も難しいかったですが、
本当によく掛かりました。
勝山鮎、これからも楽しめます!
2025年9月8日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
富田川で鮎釣り!和歌山県で泳がせ釣り!(2025/09/03)
今回は、和歌山県の富田川で鮎釣り。
富田川はダムのない河川です。水もとてもきれいな河川です。
富田川も状況的には泳がせ釣りが有効で上飛ばしで釣ると
いい鮎が掛かってくれました。
群れ鮎はたくさん見えていました。
釣れた鮎のサイズはバラバラで最大が22センチでした。
短時間でしたが、きれいな鮎に出会え満喫しました。
お世話になりました、オトリ店、古道の社あんちゃんさん、ありがとうございました。
2025年9月3日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣り情報
日置川鮎釣り!泳がせ釣りで楽しみました!(2025/09/02)
和歌山県の日置川に鮎釣りに行ってきました。
日置川は泳がせ釣りの聖地と言われるほどの河川
大好きな泳がせ釣りを満喫してきました。
広大な河川に圧巻、また上流は違った雰囲気で自然たっぷりの
中できれいな鮎と出会えました。
鮎はたんさんいます!サイズは13センチから
21センチほどでした。
瀬で掛かった鮎がサイズはよかったです。
お世話になった、森のお宿さんでの鮎談義も本当に楽しかったです!
日置川はまだまだ鮎釣りができます。
2025年9月2日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
上桂川鮎釣り!いいのが掛かってますがラスト!(2025/08/20)
鮎釣りシーズンも終盤に入り、京都上桂川は8月23日に網漁が解禁になりますので、友釣りは終了になります。
上桂川でのラスト釣行で、女将が満足な釣果で終了しました。
今シーズンは前半が厳しい状況でしたのですごく早く終了を迎えた感じがします。
いいサイズの鮎が後半にはよく釣れました。
他府県の河川ではまだまだ鮎釣りができますので、終盤楽しみましょう!
2025年8月20日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
日本海丹後イカメタル好調です!(2025/07/30)
ここ数日、日本海丹後方面で好調なイカメタルに行ってきました。
先日は、3桁の釣果も出て盛り上がってます。
当日は、風、うねりが少しありましたが、点灯後ポツポツと釣れ出しました。
水深は40mほどで、後半まで浮いてくることはあまりなかったですね。
スッテは20号を使用しました。後半は、オモリグに反応がよかったです。
釣果は、私が50杯、女将は31杯で船中みんな楽しめました。
連日、好調なイカメタル、まだこれからも楽しめます!
お世話になりました、北斗丸、木下船長ありがとうございました。
2025年7月30日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣り具店カスタム45 最新釣り情報
上桂川鮎釣り!最大23.2センチいい鮎掛かってます!(2025/07/23)
毎日暑い日が続いています・・・
京都市内より5℃は気温が低い上桂川鮎釣りに、行ってきました。
40分で行ける避暑地!
減水気味で釣りにくい状況でしたが、30匹の釣果で楽しめました。
午前中よりも午後から、それも夕方が追いがよかったです。
サイズは、いつもお世話になっている鮎屋さんで計測していただくと最大23.2.センチでした。
熱中症対策、水分補給をしっかりして鮎釣りを楽しんで下さい。
2025年7月23日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣り情報
安曇川朽木鮎友釣り!数、サイズともに好調!(2025/07/16)
滋賀県安曇川朽木が数、サイズともに好調に釣れています!
先日は、50匹を超える釣果もありベテランから初心者の方まで楽しめます。
朝は水温が低く追いが悪かったですが、すぐに活性が上がり、
お昼からは女将も入れ掛かりで楽しんでました。
渇水ではありましたが、夕方前にゲリラ豪雨により釣りは終了しましたが、
これから釣りに行かれる方には恵の雨になる事でしょう!
状況はさらによくなるので、ぜひ安曇川朽木に鮎友釣りを満喫しに出かけて下さい。
熱中症対策は万全にして下さい。
お世話になりました、村上オトリ店様、ありがとうございました。
2025年7月16日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
京都の清流上桂川鮎釣り!やっぱり楽しい!(2025/07/09)
今回も京都の上桂川に鮎釣りに行ってきました。
今シーズンの上桂川は厳しくもありますがオトリを丁寧に泳がせるとポツポツと掛かってくれました。
サイズも日に日によくなってきています。
女将も入れ掛かりはないものの釣っていました。
減水してポイントムラもありますが、強烈な引きが堪能できます。
熱中症対策を万全に鮎釣りを楽しみましょう!
2025年7月9日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣り具店カスタム45 最新釣り情報