釣果情報

  1. ホーム
  2. 釣果情報

釣果情報一覧

鮎釣り!福井県南川行ってきました(2024/09/04)



福井県、南川に鮎友釣りに行ってきました。

今年も天然遡上がよく、たくさんの鮎がいました。

見えている鮎はなかなか掛からなかったですが、

見えてないポイントでいい鮎が掛かりました。

まだまだ、南川は楽しめます!

 

2024年9月4日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

  釣り具店カスタム45 最新釣り情報


鮎釣り楽しい!安曇川朽木まだまだ楽しめます!(2024/08/28)



前回に引き続き、滋賀県安曇川朽木に鮎釣りに行ってきました。

カスタム45女将も、安曇川の鮎釣りを堪能してました。

朝は少し追いが悪かったもののすぐに水温が上がり、入れ掛かりもあって、

数釣りが楽しめました。

女将もご満悦!

いい石のところでは反応があり、掛かるのも早いですが、そうでないところでは、

なかなか掛かりませんでした。

ハリの種類によっては空中バラシ、ケラレがあったので改めて針は重要だと感じました。

これからまだまだ楽しめる安曇川にぜひ行って下さい。

今回の釣果は、お世話になりました、村上オトリ店様のブログに満載されています。

 

2024年8月28日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2階

  釣り具王カスタム45最新釣り情報


安曇川朽木鮎友釣り・好調に釣れてます!(2024/08/26)



京都の河川は網が解禁になり、友釣りが終了になっている河川が多いのですが、他の河川はまだまだ友釣りが可能です。

滋賀県の安曇川朽木もこれからが楽しみの河川のひとつです。

渇水が続いたことで極小の鮎がいなく、小さいですがオトリに使えるサイズばかりが数釣れています。

大きいなサイズで20センチを超える鮎もいました。

当日は、午後からの釣行でしたが、49匹の釣果でした。

安曇川の鮎は小さくても、よく泳ぎ、掛かった時の感触、引きもいいです。

初心者からベテランまで楽しめます!

今回の釣果はお世話になりました、村上オトリ店様のブログにも満載されています。

 

2024年8月26日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25

  釣具店カスタム45最新釣り情報

 


上桂川いい鮎掛かります!夏は鮎釣り!(2024/08/06)



報知オーナーカップが終わり、上桂川に行ってきました。

さらにサイズアップしていてでかいのが釣れています。

有田川に行ってからの上桂川でしたので、特に鮎が大きく感じました。

土用隠れ傾向ですが、追いはまずまずでした。

水温が高いので、オトリの弱りが早いのでオトリ缶、引船はしっかり水量がある場所に管理が必要です。

仕掛け、ハリも合ったサイズにしないと、数が伸びません。

釣果、24匹

まだまだ、サイズも大きくなりそうなので、今後が楽しみです。

 

2024年8月5日

  京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2階

  釣具店カスタム45 最新釣り情報

 

 


第55回報知アユ釣り選手権オーナーカップ(2024/08/06)



第55回報知アユ釣り選手権オーナーカップに行ってきました。

今年も和歌山県有田川で開催されました。

猛暑の中、2日間の暑い大会でした。

全国からすごい方々が来られています。

私は、惨敗で終わりました。

各メーカーのインストラクターの方々の釣りを見られるもの勉強になります。

報知新聞社様、オーナー様、大会関係者様、ありがとうございました。

 

2024年8月2日、3日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

  釣具店カスタム45 最新釣り情報


カスタムカップ鮎(2024/07/20)


明日21日(日)リベンジ!カスタムカップ鮎

を開催いたしますのでお店はお休みさせていただきます。


京都美山川、鮎釣りに行ってきました!(2024/06/13)



京都のある美山川に行ってきました。

鮎釣りも各地、続々と解禁を迎えています。

美山川は6月1日に解禁になり、場所ムラはありますが、きれいな鮎が釣れています。

当日は、天候もよくたくさんの鮎釣り師の方々が来られていました。

6月15日(土)に開催されるダイワ、鮎マスターズ大会の下見の方々も多かったです。

サイズはバラバラですが、きれいな鮎が掛かりました。

入れ掛かりもあって、いい場所に入れたので、30匹の釣果でした。

ハイシーズンを迎える鮎釣り。

これから楽しみです!

 

2024年6月12日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

 釣具店 カスタム45 最新釣り情報

 

 


イカメタル!大剣来るか!京都丹後沖(2024/05/22)



2024年、イカメタルのシーズン到来!

もちろん、まだハイシーズンではないですが、

各エリアでケンサキイカが釣れています。

当日は、京都府網野から出船の和丸さんにお世話になりました。

直近ではスルメイカがよく釣れているようでした。

当日も、スルメイカがほとんどでした。

その中にケンサキイカ(白イカ)が少し混じるような状況でした。

大剣の姿は見れなかったですが、イカメタルを楽しめました。

これから、シーズンイン!楽しみです。

 

2024年5月22日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

 釣具店カスタム45 最新釣果情報


2024,鮎釣りシーズン開幕!日高川龍神(2024/05/08)



2024年(令和6年)いよいよ鮎友釣りが始まりました!

和歌山県の有田川と日高川が5月1日に早期解禁しました。

ゴールデンウィークには、遠方からたくさんの鮎釣り師が来られていたようです。

ゴールデンウィーク明けに日高川の龍神に行ってきました。

今シーズン初ですので、ワクワクします。

開始時は水温が低く、すぐには反応がなかったのですが、水温が

徐々に上がってくると掛かりだしました。

入れ掛かりはなかったですが、ポツポツと掛かってくれました。

これから各河川、続々と解禁になりますので、今シーズンも、

みなさん鮎友釣り、満喫してください!

 

2024年5月8日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

  釣具店カスタム45 最新釣り情報


渓流釣り・上桂川あまご!(2024/04/01)



渓流釣りもさまざまな河川で解禁になりました。

今回は、京都市右京区にある上桂川に行ってきました。

上桂川上流にある花背という場所になります。

当日は、天然狙いできれいなアマゴに出会いに行きました。

本流ではなく支流に入渓して釣り上がり、きれないアマゴに出会えました。

疲れも忘れます!癒されます。

 

2024.4.1.

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

  釣具店 カスタム45 最新釣り情報


PAGE TOP