釣果情報

  1. ホーム
  2. 釣果情報

釣果情報一覧

2023年2月8日・嵐山フィッシングエリア、エリアトラウトが熱い(2023/02/10)



今回も京都市内、近い嵐山フィッシングエリアに行ってきました。当店カスタム45から30分!

エリアトラウトは今が最盛期、寒いですがトラウトは元気いっぱいです。

前回、ドカん放流でかなり釣れたのですが、さずがに反応は下がっていましたが、

パターンや、ルアーが当たれば、トラウトは反応してくれました。

ボトムに反応があると思ったら中層、表層気味等、変化がかなりありました。

途中、雨が降ったりで水温も変化がありました。

季節は冬、防寒対策は万全に釣りに出掛けましょう。

お世話になりました、嵐山フィッシングエリア様、ありがとうございました。

嵐山フィッシングエリアの動画は、YouTube「ソレが釣り」カスタム45チャンネルにアップしております。

2023年2月8日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

 釣具店カスタム45 最新釣り情報

 


2023年2月6日 水無瀬川尺代アマゴ釣り行ってきました。(2023/02/10)



2023年2月6日、大阪府島本町にある水無瀬川尺代漁協にてアマゴを釣りに行ってきました。

こちらは何といってもアマゴが釣れる、そして水がきれい!

3月には各河川が渓流釣り(アマゴ釣り)が解禁になるのですが、それでも待ちきれない方におすすめです。

もちろん、初心者、ご家族でも楽しめます。

エサ釣り、ルアーフィッシングを選べるのもうれしいですね。

当日は、きれいなあまごが釣れ、癒されました。

山の中ですので、天気の急な変化、気温低下もありますので、防寒対策を万全に釣りに出掛けましょう。

お世話になりました、尺代漁業協同組合様、ありがとうございました。

今回の尺代アマゴ釣り動画、YouTube「ソレが釣り」カスタム45チャンネルにアップされています。

2023年2月6日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

 釣り具店カスタム45 最新釣り情報


2023年2月1日 嵐山フィッシングエリア・ドカン放流日行ってきました。(2023/02/10)



エリアトラウト、嵐山フィッシングエリアに行ってきました。

当日は、ドカン放流日でした。

今回も大型トラウト、イワナが大量に放流されました。

平日にも関わらず、たくさんのアングラーが来られていました。

イワナの連発もあり、かなりの引数が釣れました。

もちろん通常サイズのレインボートラウトも。

この時期は、エリアトラウト!

近場で楽しめます。

防寒対策は万全に、釣りに出掛けましょう!

YouTube「ソレが釣り」カスタム45チャンネルで動画アップされています。

 

2023年2月1日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 

 釣具店 カスタム45 最新釣り情報 


令和5年1月18日 エリアトラウト嵐山フィッシングエリア(2023/01/22)


令和5年、エリアトラウト行ってきました。

京都市内にある嵐山フィッシングエリア様です。

なんといっても近い!当店から30分以内!

大型トラウト、イワナが釣れるのが魅力ですね。

当日は、ターンオーバーの影響かボトムから上にはなかなか反応がなく、ボトムを丁寧に探っておられた方が釣っておられました。

こちら嵐山フィッシングエリアは、フライフィッシングも可能、初心者の方にもレクチャーして頂けます。

自然の中での管理釣り場ですのでロケーションも最高です。

当日は、雨が降ったりで山の天気は急転します。

防寒対策は、万全に釣りにでかけましょう。

 

2023年1月18日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

 釣具店カスタム45 最新釣り情報


日本海丹後方面2023年初ヒラマサキャスティング!(2023/01/22)


2023年(令和5年)初オフショアキャスティングは、丹後方面、ヒラマサキャスティングに行ってきました。

冬の日本海、出船できれば感謝という程、荒れる日が多い中、キャスティングがしたいという思いが叶ったのか、

出船し投げる事ができました。

ヒラマサ1本勝負で、乗船のみなさんと1日中投げ続けましたが、1バイトも起こらず納竿となりました。

それでも楽しいキャスティング、いつ出るかといドキドキ感がたまりません。

爽快な1日になりました。

 

2023年1月11日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2階

 釣具店カスタム45 最新釣り情報


2023年1月10日 日本海アマラバ・若狭ぐじ狙い(2023/01/22)


日本海にてアマラバ、アマダイ(若狭ぐじ)狙いに行ってきました。

タイラバタックル、そしてタイラバを装着してアマダイを釣るといった最近、特に増えている釣り方です。

ポイントは砂地で、ボトムを丁寧に探る釣り方です。

本命はつれませんでしたが、アオハタ他が釣れてくれました。

日本海のみならず、太平洋側でも増えているアマラバ。

まだまだ人気がでそうですね。

 

2023年1月10日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

 釣具店 カスタム45 最新釣り情報


カツオメインのトップキャスティングin三重県(2022/12/10)



今回は、トンジギで盛り上がっている三重県にトップオンリーで、カツオを狙いに行ってきました。

もちろんキハダに備えてタックルも積み込んでいました。

当日は、強風の中、出船し徐々に風がおさまる状況でした。

メインのカツオはたまに上に上がってくる程度で、シイラがウロウロしていました。

キハダのボイルかと思いきやイルカの大群と遭遇したり、

1日、やり切りました。

こちら三重県では、さらにトンジギ(トンボジギング)、ビンチョウマグロが釣れ出し、

タネトンと呼ばれる20キロオーバーも釣れ出しています。

季節は冬到来ですが、まだまだあついフィールドです!

今回、お世話になりました、パシフィックオーシャン様ありがとうございました。

 

2022年12月7日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

 釣り具店 カスタム45 最新釣り情報


玄界灘ヒラマサキャスティング!どデカボイル!(2022/11/25)



今回は遠征、北九州の玄界灘に行ってきました。

ターゲットは、もちろんドリームサイズのヒラマサ!

ヒラマサキャスティングの夢のフィールド。

数日前には、30キロ前後のヒラマサも釣れていました。

ベイトは、ダツ、シイラといった大型ベイトを捕食していました。

キャストしても全く届かない距離でボイルは見えました。(推定15キロ)

1日中キャスト!最後まであきらめる事なく、投げきりました。

玄界灘、本当にすばらしい海域です。

夢のあるフィールド。

京都からの遠征釣行、釣果はありませんでしたが堪能できました。

 

2022年11月25日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25

  釣り具店カスタム45 最新釣り情報

 


ヒラマサキャスティング!日本海丹後方面(2022/11/03)



いよいよ日本海丹後方面も水温が下がりだし、ヒラマサキャスティングの

シーズンがきました!

例年より水温が少し高いですが、オフショアキャスティング行ってきました。

熟知されている船長がポイントを次々に流して頂き、アングラー全員で誘い出すのが

たまらなくドキドキします。

午前中、反応がなかった中、突然、カスタム45女将のルアーにヒット、水しぶきが上がりました!

ヒラマサきたか!魚は違いましたが、船内のモチベーションが上がる1匹でした。

結果、ヒラマサの反応はなかったですが、トップでハマチを釣り堪能しました。

女将、ご満悦。

オフショアキャスティングの魅力といえば、魚のサイズ、種類は関係なく水面のトップルアーに襲いかかる瞬間、

水しぶきを見るだけでも楽しくなりますね。もちろん強烈な引きも最高です。

今回、お世話になりました、京都府網野浅茂川、和丸様ありがとうございました。

 

2022年11月2日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25

 釣具店 カスタム45 最新釣り情報

 

 

 


ティップランエギング!丹後エリア今年好調!(2022/11/03)



今年は、本当にアオリイカが陸っぱりもティップランも好調で、

数、サイズともに釣れています。

福井県、京都府各漁港もたくさんのエギンガー、ヤエン釣りの方々で賑わっています。

現在、少し釣果は落ちてきていますが、サイズ狙いの時期としてまだ楽しめます!

今回は、京都府丹後エリアのティップランで短時間でしたが楽しめました。

少し深場での反応がよかったです。

サイズはバラバラで私のは小さかったのですが、みなさんグッドサイズを釣られてました。

 

2022年11月2日

 京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F

  釣具店 カスタム45 最新釣り情報


PAGE TOP