- ホーム
- 釣果情報
釣果情報一覧
エリアトラウト!嵐山フィッシングエリア!管釣りが熱い!(2024/01/24)
エリアトラウトシーズン!全国的には年中できますが、
京都近辺では、冬場に盛り上がります!
嵐山フィッシンフエリアに行ってきました。
今年も、レインボートラウト、イワナが釣れています。
大型トラウトが釣れるのも魅力です。
60センチを超えるサイズも釣れます!
お世話になりました。嵐山フィッシングエリア様、ありがとうございました。
2024.1.24
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣り具王 カスタム45 最新釣り情報
寒ブリ!10キロオーバー!丹後ジギング行ってきました(2024/01/17)
寒ブリシーズン!丹後沖では、10キロオーバーのブリが好調に釣れています!
冬場は、荒れる日が多いので出船できればチャンスです!
ポイントにもよりますが、200g以上のジグが必要になります。
ジグ操作は、日によってパターンが変わったりしますので、いろいろな試して
その日のパターンを掴むかで釣果が変わります。
今シーズンのブリがホントに、デカいです1
お世話にまりました。アルバトロス様、ありがとうございました。
2024年1月17日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
丹後ジギング行ってきました!青物好調!マダイも!(2023/11/22)
日本海丹後方面のジギングもいよいよシーズンになってきました。
水温も下がってきて、ブリ、メジロ、ハマチが好調です!
ベイトはイワシを捕食していました。
マダイの活性も高く、ジグに反応していました。
朝にバタバタと釣れていたのですが、途中、修行タイムはあったものの、後半にも、ポツポツと
釣れていました。
初ジギングの方は、ブリを見事釣られました。
同船された方は、10キロオーバーのヒラマサを見事釣られました。
これから、ジギングシーズン本番!楽しみです。
2023年11月22日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店カスタム45 最新釣り情報
2023年11月8日、鮎友釣り納竿・和歌山県日高川(2023/11/08)
いよいよ2023年もあと2か月。早いものです。
11月になり、今シーズンの鮎釣り納竿に和歌山県日高川に行ってきました。
今年は、後半に鮎が若くて友釣りが長くできる状況でした。
オトリを送り出すと、しばらくして掛かり、オトリが変わると入れ掛かりもありました。
納竿のこの時期で釣れても、釣れなくてもという思いでしたが二桁以上釣れましたので、無事納竿できました。
また、半年後が楽しみです。
お世話になりました。みちのく様、ありがとうございました。
2023年11月8日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
予告!お知らせ(2023/10/20)
予告お知らせ!!来週10月26日で10年目の年を迎える事になりました。
26~29日大感謝祭開催いたします。初のポイント5倍など・・特価品などもあります。
たくさんのご来店お待ちしております。
さーて間違い探し!してみてね。
アユイング!安曇川広瀬でルアーフィッシング(2023/09/06)
ここ数年増えている鮎をルアーフィッシングで釣る、アユイングに行ってきました。
ルアーで鮎を釣る事ができる河川は限られており、滋賀県の安曇川広瀬漁協管轄に行ってきました。
琵琶湖からの天然遡上で鮎はいっぱいいました。
瀬での反応もよく比較的流れの緩やかな場所を丁寧にルアーを引いてきても掛かっていました。
ルアーでも背掛かりが連発で元気な鮎の引きを味わえました。
ルアーフィッシングなので手軽なのも魅力ですね。
友釣りと同じく、状況、場所によって、チラシ針、イカリ針がどちらが掛かりがよいかも確認できました。
後日、YouTubeにてアップ予定
2023年9月6日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣具店 カスタム45 最新釣り情報
九頭竜川鮎釣り行ってきました。遡上豊富で強烈な引きが最高!(2023/08/29)
鮎釣りも終盤になってきましたが、まだまだ楽しめます!
今回は、福井県九頭竜川に行ってきました。
天然の海産遡上が今年もよく、鮎はたくさんいます。
サイズが大きいので23センチ前後でした。
平日でしたが、たくさんの鮎釣り師の方々が遠方から来られていました。
坂東島、飯島、北島、それぞれいい鮎が掛かりました。
2023年8月29日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25
釣り具店カスタム45 最新釣り情報
上桂川鮎釣り!最終釣行 全体的いいサイズでした。(2023/08/27)
京都の上桂川鮎釣りも早いもので8月26日に網が解禁になりますので、最終釣行になりました。
先週、大雨によって増水して垢が飛んでしまったのですが、水位の減りが早く、新垢も付きいい感じで
終盤を迎えました。
この数日で、来られていた方がサイズも25センチ以上も釣れていました。
全体的に20センチ以上で、強烈な引きを堪能しました。
カスタム45女将も、いいサイズを釣られて満足!
いつも、お世話になっている鮎屋さんとも、鮎釣りはあっという間ですね。ご挨拶をして寂しくなる思いもありました。
京都の河川としては美山川が先週網が入り、上桂川は、26日に網が解禁になりますが、他府県ではまだまだ鮎釣りができます。
お世話になりました、上桂川オトリ店鮎屋さん、小倉さん、ありがとうございました。
2023年8月23日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣り具店 カスタム45 最新釣り情報
第54回 報知アユ釣り選手権・オーナーカップ全国大会有田川・ベスト8。応援ありがとうございました!(2023/08/08)
第54回、報知アユ釣り選手権・オーナーカップ全国大会が和歌山県有田川で、8月4日、5日の二日間に渡り開催されました。
当日は、猛暑で過酷な状況での大会となりました。
メーカーの垣根を超えた権威ある大会で、プロの方、テスターの方々も多く参戦され、
各河川から予選通過された方々、シード選手、推薦選手、総勢100名ほどでの開催になりました。
1日目、1回戦から3回戦までの勝ち上がりで、ベスト8を決定します。
2日目は、ベスト8でトーナメント方式の1対1での争いになります。
みなさん、凄腕の方ばかりですので、竿抜けポイント等はほぼ残らない状態です。
私自身、1回戦からなんとか勝ち上がり、2回戦、3回戦も突破でき、ベスト8に残る事ができました。2日目の決勝トーナメントでは、敗退してしまいましたが、満足の結果でした。
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。
優勝は、地元和歌山県の、坂本浩規選手。
準優勝は、同じ上桂川予選で通過した内山賢真選手。
おめでとうございます!
私は、なんとかベスト8でした。
来年のシード権を獲得できましたので、よかったです。
猛暑の中、大変だったのは、スタッフの方々だと思います。川に浸かる事もなく。
大会役員の皆様、審判員他、ご協力頂きました方々、二日間ありがとうございました。
報知新聞社様、株式会社オーナーばり様、有田川漁業協同組合様、ありがとうございました。
2023年8月4日5日
京都市西京区牛ケ瀬堂田町25 2F
釣り具店 カスタム45 最新釣り情報