釣果情報

  1. ホーム
  2. 釣果情報

釣果情報一覧

京都上桂川鮎釣り!サイズが・・・(2019/06/26)


今回は、京都上桂川に鮎釣りに行ってきました。

渇水状態で場所ムラがかなりある状況でした。

午前中は、初心者の方とご一緒に。

午後から新規開拓?竿を出して、ポツポツ掛りますが、

サイズがバラバラ・・・

オトリに使えない鮎もいれば、最大は21センチでした。

この時期に掛るとすごく大きく感じます。

ひと雨ほしいところで、京都も梅雨入りとなり

たくさんいる鮎が散らばってほしいです。


玄達瀬、ジギング&キャスティング!(2019/06/20)



先日16日(日)に解禁になった越前、玄達瀬に

19日(水)ジギング、キャスティングに行ってきました。

解禁日とその翌日は海が荒れ、出船できなかったそうです。

まずは、出船でき、ひと安心でした。

午前中は、ポツポツという感じで、釣れましたが、

午後からの時合で、ジギング、キャスティングにて

初ジギングの方も含め、船上全員がブリキャッチとなりました。

船内全体釣果、ブリ16匹、メジロ、マトウダイ他、

今年の玄達は、まだまだ釣れそうな感じです。

玄達は、広大な海底山脈になっており、解禁になったからと言って

決して、どこでも釣れるという事はありません。

船長の長年の経験によりポイント定め、ベイトの移動、溜まる場所の予測等、

全員安打で、釣らせて頂きました。

今回お世話になりました、宝来丸、源野船長ありがとうございました。

 


日本海トップキャスティング!ブリ、メジロ(2019/06/12)



日本海のトップキャスティングゲームに行ってきました。

この時期、若狭方面ではトップルアーに、ブリ、メジロ、ヒラマサが水面を割って襲い掛かります。

今回、女将もトップルアーで見事ゲットしました!

水面から魚が出る瞬間のスリルと興奮、そして強烈な引きが魅力のキャスティングゲーム。

これからも、まだ楽しめます!

今回、お世話になりました。舞鶴ノースポイント様、ありがとうございました。


日本海エギング!今年は、デカい?(2019/06/10)


春イカ狙いで、エギングに行ってきました。

今年は数、サイズともによく、小浜、常神方面では3キロオーバーも釣れています。

ただし、秋のようにはもちろんつれませんが、高浜、音海方面、京都府宮津、舞鶴方面でも釣れています。

お気に入りのエギで、シャクッてフォール、ボトムに付くかどうかで違和感、

アワセると強烈な引きで、キロオーバーは確定、それからも強烈な引きが数回あり、

イカが水面に浮き、姿が見えた時、かなり大きく感じ、無事ランディング。

やはり大きなアオリイカでした。

2.1キロ

日本海の春エギング、まだ釣れます。

 


美山川鮎友釣り!解禁しました。(2019/06/06)



京都府の美山川が、6月1日(土)に解禁になり、5日(水)に行ってきました。

渇水状態で平水より20センチ低い水位でした。

群れ鮎は、所々で確認できました。

入れ掛りもありましたが、続かず、なかなか掛からない時間帯もありました。

同じ場所で釣れないので、ウロウロする釣りになりました。

サイズ的には、まだ大きくはないですが、

美山川のきれいな鮎が釣れました。

北赤橋下流(画像真ん中)

安野橋下流(画像下)

 


丹後オフショアキャスティングゲーム(2019/05/29)


丹後方面にて、オフショアキャスティングに行ってきました。

予報以上の強風に、思いの瀬廻りを流せない状況での攻めでした。

トップルアーにチェイスはあるものの、ヒットに至らず、ジギングでは、

ブリ、メジロが上がりました。

多い方で、一人ブリ3本の釣果。

すでに始まってるオフショアキャスティングゲーム、これから楽しめます!

今回、お世話になった、ノースポイント様、ありがとうございました。


GW明け天然アマゴ(2019/05/10)


ネイティブ渓流釣り

水温も上がり、活性の上がった天然アマゴを

いつも熱心な若手アングラーが見事ゲット!


田辺ボートで!(2019/05/05)


2160g!ビッグサイズ

青、青、イカ!!

2160gグッドサイズ。

釣果報告ありがとうございます。


釣り三昧(2019/05/05)


GW釣三昧!釣果も上々!

女将のお気に入り松村渡船・・・

行きたーーい


イケメンアングラー(2019/05/04)



いつも釣る!

絶対、釣る!

ちゃちゃっとシーバス!

女将の先生です。


PAGE TOP